日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
- | - | - | - | - | 1 | 2 |
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | - | - |
スポンサーサイト
--年--月--日 (--)
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
「立ち食い蕎麦」を語る
2007年11月01日 (Thu)
ども。あくびです。
前にも言ったが、あたしは立ち食いそばが好きだ。 目の前に裸の長澤まさみと天玉そばがあって、どっちか選んでいいって言われたら、多分天玉そばを選ぶと思う。 長澤まさみがが負けじと胸を両手で強調し、「ねぇ、ほんとにあたしじゃなくていいの?」とかおねだりされても、生卵のぷるぷる感を見たらやっぱり天玉そばを選んでしまうだろう。 そのぐらい立ち食いそばが好きだ。 あのせわしなさというか、「食べる」事のみに特化したストイックさというか。 なんとも筆舌しがたい良さがそこにはあるのです。 で、今日も今日とて立ち食いそばに。 最近のお気に入りは、店内でニッポン放送のラジオが流れてるところ。 ラジオ好きで立ち食いそば好きの私としては願ってもない最高の環境なんです。 でね。 そこのそば屋さん、ひとつだけ他と大きく違うところがあるんです。 裸の長澤まさみを売ってるんです。 ウソです。 っていうかあたし、ろくに長澤まさみを知らずにネタに使ってますが。 ごめんね。まさみちゃん。 で、何が違うかっていうと。 湯切りなんです。 普通はまあ、そばをざるに入れて、それを勢いよく振って水を切りますよね。 そこはねぇ。 掃除機を使うんです。 いや、まじで。 さすがに本当の家庭用掃除機じゃなく、多分湯切り用のやつだと思うけど。 ざるをその掃除機のような機械にいれるでしょ? そうすると 「うをーーーん」 って大きい音を立てて水を吸い取るんです。 まあ、立ち食いそば屋さんは年中水切りをしているわけだから、腱鞘炎にでもなっちゃうかもしれません。 でもさ。 うーん。 さんまりいい気持ちはしないんだよなぁ。 あの吸い取り機は。 なんだろう。 やっぱり掃除機のイメージが強いからかなぁ。 食品に使われると抵抗あるのよね。 なんとかあの掃除機を壊す方法はないだろうか。 そうしたら手による湯切りをしてくれるかなぁ。 足繁く通って、機械の故障を早めるしかないか。 そんなこんなで明日も立ち食いそばです。 スポンサーサイト
∴ トラックバック(0) ∴ コメント(0)
|
トラックバックURL
http://gyuunyuubin.blog86.fc2.com/tb.php/54-834b3f22 |
|